令和2年度秋季競馬番組の概要を見ての適当感想 ありそうでなかった新潟牝馬ステークス

もうすぐ秋ですね。
秋と言えば、食欲の秋、秋山幸二、そして秋季競馬番組ですね。

チェックされていない方もいるかと思いますので、ネタもないことですし、令和2年度秋季競馬番組の概要をまとめてみたいと思います。
結構、一口馬主会員としては、重要なこともたまにありますものね。
昔は番組表とかでワクワクドキドキしたものです。
この馬は次ここかな~、あの馬は次はどのレースかな~と。

今でも会報は廃止になったけど、番組表だけ郵送してくる一口馬主クラブもありますし、番組表は結構重宝されているのかもしれませんね。

適当にまとめてみます。

京都開催がない影響

10月(正確には11月1日)の開催をもって、京都競馬場での開催は2年5カ月間なくなります。
その影響は既に今年の番組にいろいろ反映されていますけど、9月の中京や11月の阪神とか違和感ありまくりですね。
ローズSや神戸新聞杯が左回りというのもなかなか面白いですね。
強い馬には右でも左でも真ん中でも関係ないでしょうけど。

私の出資馬でも特に会員に言及された訳ではない(記憶してないだけかも)左回りばかり使う馬がいます。
ブルスクーロというサンデーの馬ですが、次走は9月の中京とのことで、9月に中京なんてあるわけ・・・すみませんでした、という感じでしたよ。
ウイニングポスト2021はこの京都影響の番組を確実に再現してほしいところです。

富士ステークスがG2になる

毎年早々たるメンバーが揃う富士ステークス。
G3からG2になります。
今年は10月24日(土)東京競馬場にて開催。
マイルチャンピオンシップの前哨戦として、毎年一口馬主クラブ馬が多く出走します。
昨年は4頭出走・・・特に多くもなかった。

ジャパンカップ当日は12レース編成

11月29日(日)のジャパンカップ当日は全12レース。
そしてジャパンカップはなんと12レース目!
最終12レースだと、テレビに間に合わないのでは?

ご心配なく!
グリーンチャンネルなら問題あり・・・ではなく、1レースが9時30分からとなり、発走時間は12レースで15時40分とのこと。
昨年の有馬記念も1レースが早かったですものね。
寝坊しちゃう。

なお、いつかは出資馬がジャパンカップに出走することを夢見ています。
未だに1頭も出たことがありません、多分。
そう思いながら、短距離馬っぽいのばかりに出資している人生です。

ただ、知り合いの付き添いでエピファネイアの応援に行った時、ちゃっかりゼッケンを囲んでのキャロットの優勝記念撮影には参加したので、もう夢は叶えられたかもしれません。
会報にも載っちゃった。

新設レース

いろいろとレースが新設されています。
一番の衝撃だったのは、

新潟牝馬ステークス

ではないでしょうか。
ありそうでなかったレース。
10月24日新潟芝2200メートルのオープン。
レース名から分かる通り、分からないかもですが、牝馬限定戦。
2200の牝馬限定のレースって、なかなか面白いですよね。
エリザベス女王杯へのステップ的なレースになっていくのですかね。

ケフェウスステークス

9月19日中京芝2000メートルのオープンハンデ戦。

ケフェウス座のケフェウスですかね。

カノープスステークス

11月29日阪神ダート2000メートルのオープン。

私が競馬を始めた頃の活躍馬にカノープスがいました。
サクラチトセオーとのひいらぎ賞・・・懐かしい。
その馬のステークスということにして、思い出に浸っておきます。

りんくうステークス

12月6日阪神ダート1200メートルのオープン。

ハットリくんが出てきそう。
忍空って漫画もありましたね。

カトレアステークス

11月28日東京ダート1600メートルのオープン。

昨年まではカトレア賞。
1勝クラスからオープン競走になっています。
全日本2歳優駿のトライアル的な位置づけになるのでしょうか。
この後に選定ですよね、例年。(確か)

栞ステークス

11月1日京都ダート1900メートルの3勝クラス。

栞って何て読むんだろう?
広島の元選手?
・・・しおりと読むようです。
京都開催最終日にしおり・・・しおりを挟んで、次(改修後)を忘れないでください、という意味でしょうか。

立雲峡ステークス

11月29日阪神芝1600メートルの3勝クラス。

前日には竹田城ステークスがありますので、竹田城ステークスの結果を見てから予想しろ、ということでしょうか。
立雲峡から竹田城跡って見れるらしい?

秋色ステークス

11月15日東京ダート1400メートルの3勝クラスハンデ戦。

最近、人生について考えることが多い私の心は秋色。

東村山特別

11月23日東京ダート1300メートルの2勝クラス。

新設かは分かりませんが、少なくてもここ数十年ではないレース。
そして、今年のこのタイミング・・・志村けんさんの影響もあるのでしょうか。

まとめ

新設レースの第1回目の勝ち馬って憧れますよね。
是非狙ってみてください。(どこ目線)

とにかく10月の開催で京都競馬場がしばらく開催がなくなります。
今の状況的にはどうなるかは分かりませんが、9月から中央でも観客を入れるという話もチラホラ。
10月京都は是非行っておきたいですよね。

新クラス分けの影響なのでしょうけど、新設レースも増え番組もどんどん整備されていきます。
一口馬主って、やはりローテをあれこれ考える瞬間がとても楽しいと思うのです。
私も今振り返ると、一口馬主が楽しかった頃って、ローテに一喜一憂していた頃だったような気がします。
それも王道のオープン馬のローテとかではなく、900万下の条件戦とかで超楽しかったような。
この純粋に楽しんでいた頃に戻りたい。
今は趣味登山でありウォーキングです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です