5月13日、社台グループ募集馬のリストが公開され、サイトに掲載されました。
今年は大きな変化があるので、まずはそこから・・・!
まさか!
こんなことが!
なんということでしょう!
なんと、サンデーの募集番号が1から始まっているのです。
恐ろしい!
例年だと、社台は1から、サンデーは101からでした。
オーナーズは中央が201から地方が301からでしたが、こちらも1から始まるようになっています。
中央競馬オーナーズは社台⇒ノーザン⇒追分の順番で番号がふられています。
こちらは牧場毎にリセットという訳ではなかったですね。
これは大きな改革ですね。
・・・なのかな、あまり関係ないかも、泣いちゃう。
今年は牧場見学行った方とかから価格が上がるという話はチラホラ。
確かに高いと感じるけど、そこまでではなかったかな、高いけど。
サンデーは高い、その分、社台がお手頃に感じちゃうのは戦略が明確に分かれているようで良いですね。
最近は社台も目立ってますし、鈴鹿トレセン効果も今後に期待できそうですものね。
社台とサンデーは結構人気が分散され、例年に比べると票読みが難しくなるかも?
G1はリストで1口金額は掲載されているけど、募集総額は掲載されていない。
小学生の足し算レベルの私の実力では、募集総額を出すことができましぇん。
ウインも毎回大変だったけど、G1さん、総額もリストに入れて・・・。
グランアレグリアの23が2億円。
もっといくかと正直思ってた、アーモンドアイの初仔くらいに・・・さすがにそこまでは、ということですかね。
厩舎が気になります、手塚厩舎?キムテツ厩舎?
各クラブの募集馬については、個別に語っていこうと思います。
募集馬
サンデーサラブレッドクラブ
2024年度会員募集【関東】
サンデーサラブレッドクラブ
2024年度会員募集【関西】
社台サラブレッドクラブ
2024年度会員募集【関東】
社台サラブレッドクラブ
2024年度会員募集【関西】
G1サラブレッドクラブ
2024年度会員募集【関東】
G1サラブレッドクラブ
2024年度会員募集【関西】