7月8日、9日でセレクトセールが開催されます。
なお、前日の7日は私の誕生日です。
毎年憂鬱な季節でもあるでしょう、セレクトセール。
だって、価格を見て毎日食費に100円を使うか悩んでいる庶民からすると、同じ人間か!?と思っちゃいますものね。
すんごい世界です。
いつかはセレクトセールに参加してみたい・・・そんな夢もありますが、最近は入場すら買えない貧乏人には厳しいようですものね。
ふと思うと、今年はマンションを買ったので、セレクトセールでもそこそこの価格帯くらいのお金を使ったのです。
四捨五入でセレクトセールで購入した、と近所の知らないオッサンに自慢してきます。
現在、セールの機能の移植&パワーアップを徹夜で寝ながら開発しています。
もう少し時間がかかりますが、以前よりパワーアップはしていくと思います!
セールの仕組みは後から後から付け足していったので、もうif文だらけでどこを直せばいいのかわからなくなってましたから、とほほ。
セレクトセール1歳注目馬(個人的に)
さて、セレクトセール。
セレクトセールに出るということは一口馬主クラブで募集されない・・・いえいえ、購入して募集される可能性もありますから、まだ諦めてはいけません。
そんな中、あの牧場から注目馬が!
ウインミレーユの2023がセレクトセールに出てきました。
父はキタサンブラック。
馬体を見ましたけどよさそうですね。
コスモヴューファームがセレクトセール・・・と言えば、イペルラーニオですね。
コスモチェーロがセレクトセールだけでもワクワクしたのに、ノーザンが購入しキャロットで募集。
私も申し込んだか忘れたけど、良い馬だー矢作厩舎だーしかもノーザン育成!と。
本馬もノーザンが買ってキャロットで募集もあるかもですね。
レッドジェノヴァの2023も東サラが購入してくれないかな~。
初仔はクラブで募集されて申し込んだけど、2番仔はセールというよくある流れ・・・黒光りする馬体、買っておくれ。
ラトーナ2023もシルクで買ってほしい。
最近、またドラクエ10にハマってますけど、今でもキャラ名は「らとーな」がいますからね。
始めた頃は現役だったし!
メネラオスはセレクトで5,000万円、もう少し安くなればクラブ購入も・・・と期待します。
結局、レッドジェノヴァとラトーナは元出資馬というだけで注目したけど、とにかくウインミレーユの仔はどうなるか…寝ながら動画で中継を見ようと思います。
セール上場馬
※セール後に結果は更新します。