7月25日、シルク・ホースクラブの2024年度募集馬見学ツアーに行ってきました。
その6、ノーザンホースパークで昼食です。
予定通り12:45くらいにノーザンホースパークで昼食。
ボッチでひきこもりで椅子取りゲームに弱い体質なので、いつも席が取れるか心配になりますが、なんとか昼食が置いてある席に着くことができました。
最悪、何もない席でひとりボッチでソロでスマホいじるだけで、遠目に何か食べている人を観察するだけになる・・・ことも覚悟してましたから。
昼食
さすがにもう海鮮丼とかのネタをSNSでアップする方はいなくなったような。
となると原点回帰で海鮮丼を食べたくなる私もいるわけです。
魚介類がダメなので、いつも豚丼に変更してたけど、ウフフ。
昼飯はなんかカレーライスみたいな牛丼みたいな。
ビーフストロング金剛でしょうか、私の歴代ナンバーワン漫画であるYawara!でよく出てきた。
なんの食べ物かはよくわからんかったけど、とにかく食べる。
でも待てよ、遅い昼食なのに、なかなか食が進まない。
もう年なんでしょうね・・・作って頂いた方に対しては申し訳ない気持ち、食材に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、完食できませんでした。
朝エアターミナルホテルでのビュッフェで食べ過ぎたかな、結構午前中に歩いたけど…。
正面やや斜めにスタッフさんが着席。
昨年はしがらきの方でしたが、今度は空港の方だったかな。
離れていたのであまり話せなかったけど…。
ディープインパクトゲートの話にはなりましたけど、結構昼食会場から遠いんですよね。
昨年のシルクツアーでギリギリな所でダッシュでコケながら行ったので、今年はいいかなと。
それに25日はドラクエウォークのドラクエ3イベントの最終日。
メタキンコインの消化もありますから、競馬よりドラクエですから。
ノーザンファーム&ホースパークで頑張ってメタキンコインの消化。
よく考えれば、受け取ってれば別にあとで消化でも良かったのだけど、なんか頑張ってしまった。
シルクツアーの醍醐味ですからね。(適当)
昼食会場には例年通り、シルクの勝負服を着た何かがおいてありました。
いつも思うけど・・・。
人気馬を取りたければ出すものを出せっ
と言ってそう。
出すものも出せましぇん、貧乏なの。
つづく。