2023年度ウインのコスモヴューファームツアーに行ってきた その7

7月29日、2023年度ウインのコスモヴューファームツアーに行ってきました。
その7、牧場散策で坂路を登る編。

比較展示も終わって、次は牧場散策だー!

当初の計画ではセフィーロ見学(バスで現地へ)もあったのですが、時間がおしているとのことでエルフの場内散策のみとなりました。

エルフに2頭出資馬がいたので、早速見にいこうと思っていたのですが・・・、

なんと!

坂路も登れますよ!

というアナウンス、なんと、なんんとととおと!坂路を登れるとは!
ノーザンファーム天栄(2回)・ケイアイファームの坂路を登った私は、登れるならコスモヴューファームも登らないと。
という訳で、猛暑は続いてヒットポイントは残り10くらいだったけど坂路にレッツラゴーでした。

坂路を登る

結構な数の方が坂路を登ってました、この暑い中なにやってるんだろう・・・この人たち。
と思いながら、私も登っている訳です、じつは素晴らしい人たちなのです。
坂路を登るなんてなかなか経験できないし、ケイアイファームの屋根がつく前の坂路を登って以来、久々の登坂なのです。

砂が深い、既に猛暑で体力がマイナスになっている私には辛い。
私の前に何人かいたけど、当初は追い抜かそうと思ってたけど、ベホイミしてもちっとも回復しません。
だから諦めて、砂の深さというか感触をゆっくりマッタリ確かめるように歩きました。
これは馬が強くなる!かは分からないけど、なかなか前に進まない感じで体力つきますね。

途中、社長から坂路を上がってる人はバスの時間も考えて~というアナウンスが。
最後まで登りたかったけど、2頭の出資馬がエルフの場内にいるし、せっかくなので見にいかないとネ。
坂路は途中で諦めて、厩舎前のパドックへ。

買ったばかりの靴が砂まみれ。
でも、坂路を登れて楽しかったかな。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です