12月19日、ノルマンディーオーナーズクラブ2021年産2次募集の募集馬が発表されました。
全19頭。
ノルマンディーの2021年産2次募集、なかなか魅力溢れるラインナップではないでしょうか。
19頭の募集馬は生産馬だったり、国内セール購入馬だったり、海外セール購入馬だったり。
そして、なんと、こんなことが!
種牡馬が1頭もかぶってません。
良い意味でノルマンディーのPractical Jokeかも。(悪ふざけ)
海外セール好きな私はやはりソヴリンヘイロー2021が気になります。
キーンランドセプテンバー購入馬、10万ドルでした。
「円安私の給料安」の世の中、経費考えれば妥当な金額でしょう。
ブラックタイプは大人しいけど、馬体はガッチリ牝馬。
ちょっと検討したいけど、先週出資馬のルヴェルジェはあと一歩で勝てなかったのがショックで…ご飯が3杯しか食べられない。
スノースタイル最後の産駒スノースタイル2021がラインナップ。
22歳の仔ということもあるけど、牝馬だけど1,200万円。
1つ上の仔は同じエイシンヒカリで血統登録されていないので、何かあったのでしょうか。
キャロット⇒ノルマンディーと来て最後の仔もノルマンディー、期待したいところ。
私の出資馬ですが、インビジブルレイズの引退発表があったのが12月19日。
リステッドまで勝ってくれましたが、参加したシルクツアーで全く人気なくてぽつんとしていたのが印象深いです、こんなにいい馬なのに人気ないのね、とか馬に声かけてた。(怪しい人)
そして、同じ日にインビジブルレイズの妹が募集馬として発表されるというのは何かの縁でしょうか。
これこそ運命、クレバーな運命、スプリントな運命。
円はないけど、縁はある。
クレバースプリント2021はサトノダイヤモンド牝馬。
ちょっと目力が強くて不良娘っぽいけど、なかなかの好馬体。
1,800万円ということで、牡・牝の違いはあれどインビジブルレイズと同じ価格というのも狙っているのかも!?(偶然か)
先行募集は2023年1月6日(金)10:00~1月17日(火)13:00となります。
1次募集はまさかのヘニーヒューズが外れてしまいました。
インビジブルレイズの妹に申込むかは悩むけど、ノルマンディーの抽選・・・当たる気がしない。
そろそろ、抽選に勝利してショウリダバンザイをしたいところ。
募集馬
アンドモアアゲイン2021 牡 サトノアレス
ウインドブラーハ2021 牡 シニスターミニスター
エグジビッツ2021 牡 フリオーソ
ギャラクシーセレブ2021 牡 エイシンフラッシュ
コルニヨン2021 牡 キタサンミカヅキ
ブイルージュ2021 牡 ビッグアーサー
ララサンタフェーズ2021 牡 シルバーステート
レンヌルシャトー2021 牡 ワールドエース
ロゴマーク2021 牡 ヘニーヒューズ
アンローランサン2021 牝 ディーマジェスティ
ヴィーナスベルト2021 牝 ミッキーグローリー
グレースローラ2021 牝 ヴァンセンヌ
クレバースプリント2021 牝 サトノダイヤモンド
スノースタイル2021 牝 エイシンヒカリ
タマヒカル2021 牝 マインドユアビスケッツ
ビートフォルテ2021 牝 アポロケンタッキー
メルジェリーナ2021 牝 リオンディーズ
ソヴリンヘイロー2021 牝 Practical Joke
ショウリダバンザイ2021 牝 ストロングリターン
コメント