中京競馬場に行ってきました。
体調崩しました。
JALのマイルが期限切れを迎えるでごじゃる。
という訳で、一口馬主のツアーも全く行けてないし、マイルが全然使えなかったのでした。
かなりコロナの影響で期限は延びたと思うけど、それでも1末期限のマイルがまだある。
まだ往復分くらいはあったので、どこかへ行くか・・・。
最初は小倉を考えたのですが、往復にはマイルが少し足りないことが判明!
名古屋や大阪ならOKだったので、予定をかえて中京競馬場へ。
3頭出る予定だったのもあるけど。
ロードフォンス
ウインヴィオラ
マイネルラウレア
勝てそうで勝てなさそうでもあるメンバーな気がしたけど、ゴールドシップ産駒の出資馬って3歳以上で2頭だけ。
その2頭が出るならいかなくてはっ。
ウインヴィオラはなぜか?今週の水CWで3歳1番時計だったし、マイネルラウレアは川田騎手ですものね。
川田騎手がラフィアンの勝負服なんて、ふわふわしちゃう。
寝れない中で遠征
遠足の前日には体調を崩すタイプ。
ワクワクして寝れないことが要因なんですよね、今回も寝れんかった。
僅かに30分くらい寝たような気がするけど、とにかく寝れない。
寝れないからスマホを見ちゃう、家を買いたいので調べたり、ハイエースを調べたり。
そうこうしてると、バスの時間だったのでダッシュで駅へ。
1駅は電車であとはバス。
いつもだったら飛行機で寝れば・・・ですけど、愛知だとそんなに時間もないですものね。
1時間くらい?
実は愛知に飛行機で行くのは初。
新幹線派だし、時間も値段も新幹線ですよね、多分。
今回はマイル利用だから仕方がないけど。
初めての中部国際空港!
とりあえず電車で中京競馬場へ・・・電車乗ってたらアナウンスで「中京競馬場へ臨時停車いたします~」と。
難しいのかもだけど、ネットの路線検索もこの臨時を反映してほしいかも、府中も。
競馬場に着いたら10時40分くらい。
6年ぶりくらい?の中京競馬場、じっくり探索していたら、ロードの社員さんを発見。
噂では聞いていたけど、今は関西担当なんですね。
新馬の口取りの点呼とってた。
まずラーメン
ハラヘッタのでまずラーメン。
味うすーい感じがしたけど、こんなもんだっけ。
ロードフォンス
実は今日の中で一番勝てると思っていたのは秘密。
いつも外枠になる馬もいるけど、逆にいつも内枠になる馬もいますよね、この馬はいつも内枠のイメージ。
だから先行してスルスルっと抜け出して・・・と。
3着。
レースはよくわからなかったけど、最後の直線でごちゃごちゃした感じかな?
もう過去は振り返らないっ。
まあ、この時期に接戦できてれば、その内ぽこぽこ勝てるようになるでしょう。(適当)
ウインヴィオラ
10着。
出遅れ、そのままついていけるかやっと・・・という感じでレースが終わったかな?
もう少し成長は必要だと思うけど、騎乗者がみな将来性を高く評価しているので、その内勝てるようになるでしょう。(適当)
上の2頭も出資しているけど、レース使って成長していってるイメージですものね。
その後は、指定席に行って充電。
今度は分かりやすい場所にコンセントがあった。
Switchとスマホでドラクエをやる、競馬に興味ないんだもん。
若駒ステークスのパドックの時間になってきたので、指定席とはオサラバ。
つづく。
コメント