1月23日、ロードサラブレッドオーナーズ2022年度募集馬の馬名が発表されました。
私が応募したレインボーロードは採用されたでしょうか。
最近、寝る前にマリオカートをプレイ。
50ccなら1着になれます。
マリオカートと言えばレインボーロード、ドロッポロードっぽくてかっこいいですよね。
昔は後ろロードも付けていた訳で、レイホーロードとかいましたよね、レインボーロードと似てる。
という訳でロードの馬名。
フライングティパット2021だけ来日後の馬名決定となります。
いつもと変えて、私の出資馬から紹介します。
イトワズマジック2021はロードフォアエース。
エンジェリックレイ2021はロードバロンドール。
・・・お分かりでしょうか。
そうです、どちらも馬名が長い、9文字もあります。
これでは馬名は覚えられなさそう。
先週の中京に応援に行ったロードフォンス(7文字)がギリギリ許容範囲でしたから・・・。
サッカーに疎いのですが、バロンドールって最優秀選手賞みたいな感じですよね。
野球好きだから、日本で言うとロードサワムラとかかな?
ロードエムブイピー。
サッカーマムの仔だからサッカーからの連想かな・・・エンジェリックレイ産駒だった。
ロードフォアエースは4月4日生まれからの連想(4枚のエースを使ったカードマジック)とのこと、素晴らしい。
気になるのはやはりプレミアム募集馬の2頭。
エンジェルフェイス2021がクランフォード。
薔薇系の馬名ですね、ステキ。
スピニングワイルドキャット2021はロードオールライト。
クラシック三冠レースのどの距離でも問題無く先頭を駆け抜けることを願って。
これは大きく出ましたね!
そのくらいの馬と言ってもいいかもですね、私もお金があれば間違いなく申し込んでいましたから・・・貧乏を恨む。
個人的にカッコイイと思った馬はグラナダ2021でロードリレーション。
競走馬がデビューから引退するまで、出資者やファン含め、様々な人が関わりますし、連携する必要がありますものね。
なお、私の一口馬主データベースは設計がボロボロで継ぎ接ぎしていたらリレーションがおかしくなっています、とほほ。
コメント
コンビニで応募した
ロードセーブロード
が入ってなくて残念
>まんぼぅ さん
そのロードがありましたね!
コンビニ応募だと当選率が下がる気がします。(0%)