【一口馬主初心者向け】2019年版オススメの一口馬主クラブ

このタイミングなら言えます。
へっぽこ一口馬主入門 質問受付で、質問もありましたので、これから入会を考えている方向けの一口馬主初心者にオスススめのクラブを紹介してみようと思います。

あくまで適当な私がオススメする一口馬主クラブですので、参考まで・・・にして頂き、最後は自分の意志で決めて頂ければと思います。
お金がかかるものですし、人によって色々な考え方や楽しみ方もありますので!

私がこれから一口馬主ライフをスタートさせ、クラブへの入会を考えている一口馬主初心者にオススメのクラブを紹介する基準は、ざっと適当な感じですが以下のように考えています。

・少口クラブであること。(400口~500口くらいで、少額でまずは楽しめる)
・クラブのサービスが充実していること。(近況コメントや写真更新など)
・募集馬の見学ツアーがあったり、牧場に気軽に見学にいけること。

まずは、いろいろと体験をしてもらいたい。
ですので、ある程度募集される馬に選択肢があって、費用も最小限に抑えられることがオススメの基準になっています。

そもそも、一口馬主でお金儲けを考えているならこんなに理不尽なものはないでしょう、ファンドとは言っていますが。
いくら能力がある馬でも、故障したら走れませんからね。
競馬場で走るということがどれだけ凄いことなのか、一口馬主をしていると分かります。
投資や配当目当てという観点はオススメの選定材料には入れていません。

だからこそ、最初は少額でも色々な体験ができ、純粋に楽しめることが重要になってくると考えています。

一口馬主・・・というか、競走馬の大変なところについて慣れてきてたくさんの苦労や大変な点が見えてきてから、そのまま入会したクラブを継続してもいいし、セカンドクラブとして別の一口馬主クラブ入会を考えたりしても遅くはないと思います。
今は複数クラブに入会している方がほとんどだと思いますし、2~3クラブを徐々に選んでいければいいかもしれません。

これから一口馬主を始める初心者の方にオススメという意味では、大きく2つ選択肢がまずあります。

1、いきなりでもG1を含む重賞を勝てる馬で楽しみたい。
2、まずは出走そして1勝、一口馬主をイロイロと楽しみたい。

それぞれのオススメ一口馬主クラブを1つ挙げます。(2019年2月25日バージョン)

1、いきなりでもG1を含む重賞を勝てる馬で楽しみたい 方にオススメのクラブ

1の場合は、オススメするクラブはシルクホースクラブになります。

オススメではあるのですが、ノーザンファーム系のクラブということもあり、更に実績制も絡んできて気に入った馬に出資することが難しいクラブに今ではなっています。
アーモンドアイやブラストワンピースの活躍で更に会員が増えそうなところも、更に人気に拍車をかけるでしょう。

もちろん良血馬が多いこともあり、募集馬の価格もそれなりの高額になります。
それでも走る馬で楽しみたい・・・であれば、数年かけてお金さえかければどの馬でも出資することができるのがシルクホースクラブ。
G1級の活躍馬は今後もコンスタントに出てくるでしょう。

実績がなくても1頭につき抽選枠もあるので、運さえ持っていればどの馬でも出資することが理論上は可能です・・・が会員数も多いため、そう簡単には抽選では希望する馬に当たりません。
しかし、アーモンドアイもそこまでの実績は必要がなかったですし、ブラストワンピースは最初の受付で満口になっていません。
データを取った訳ではないですが「ソコソコの人気馬が走るクラブ」というイメージもあります。

サービスも近況やレース後のコメントも充実していて、動画も頻繁に更新されます。
会報もしっかりしていますし、ラウンジがあって社員さんがもてなしてくれたり、会員同士で交流することも可能です。

また、イベントも定期的に開催されており、シルクの夕べ(飲み会)や女子会、募集時のツアーだけではなく、天栄やしがらきを見学したりするツアーも過去にはありました。

とにかく社員さんに面白い方が多い印象で、初心者でも気軽に相談できそうなイメージがあります。
一口馬主や競走馬について、右も左も上も下も上上下下左右左右BAも分からなくても、ラウンジに行って丁寧に教えてもらうことも可能でしょう。
会員が多いので、SNSとかで気軽に教えてもらうことや同じ出資馬仲間も簡単に見つけることができるのも、初心者にとって大きいです。

所属馬がレースで優勝すると、ゼッケンを囲んでの記念撮影や個別にゼッケンと記念撮影もできます。

少口クラブでノーザンファーム系と言えばキャロットクラブもありますが、会員数がとても多いですし母馬優先や最優先制度もあります。
数年に1度は希望馬を必ず取ることができますが、セカンドクラブ以降からの入会を私はオススメします。

シルクホースクラブの募集馬

2、まずは出走そして1勝、一口馬主をイロイロと楽しみたい 方にオススメのクラブ

2の場合は、オススメするクラブはウインレーシングクラブになります。

まず、ウインレーシングクラブの良いところは「気に入った馬に出資できる」でしょう。
募集は先着順ですが、余程の人気馬でもない限りまず出資することができます。
募集馬はコスモヴューファーム生産馬やセール購入馬となり、価格も血統なりに抑えられています。
たまに強気な価格もありますが、社長のコメントを見ると騙されてもいいかもという気持ちに少しなります。

全馬400口という少口クラブでもあり、コスモヴューファームというビッグレッドファームグループの牧場が主体のクラブです。

とにかくウイン代表の岡田義広氏の話し方はお父上に似ていて会員を(どこかの世界に)引き寄せる魅力があります。
カタログのコメントで障害馬と言っておきながら目黒記念を勝ったりする馬がいたり、本当に不思議な魅力があります。
元料理人?ということもあり、料理もお上手で、毎年のツアーでは自らラーメン等を作って会員を楽しませてくれます。

サービスも近況やレース後のコメントも充実しています。
レース後のコメントは、担当者の方の見解も記載されていて、クラブ側がどう考えているかもあわせて確認することができます。

社員さんは真面目なイメージですが、親切丁寧に教えてくれるイメージがあります。

数ある一口馬主クラブのツアーの中で、このウインを含むビッグレッドファームグループのツアーは一番だと思うくらい素晴らしいです。
ウインで楽しんで苦労して?、次のクラブを・・・と考えた時にラフィアンターフマンクラブの馬に出資することも可能です。(別途会費はかかりません)

所属馬が勝っても負けてもレース後にレクチャーがあります。
担当者の方からイロイロと教えてもらえますので、分からないことがあっても安心です。

ウインレーシングクラブの募集馬

結論 2019年版オススメ一口馬主クラブは?

このタイミング、この速さなら言える。
ズバリ、

ウインレーシングクラブ

が一番のオススメになります。(2019年2月25日20時時点)

中山記念でウインブライトがG1馬の5頭を負かして優勝しているという、今とても勢いのあるクラブですものね。
ただ、ノーザンファーム系のクラブに比べると、ウインブライトやウインテンダネスみたいな馬も出ますが、所属馬全体では苦戦しているのが現状です。
勝ち上がりもかなり厳しい状況の馬も多く、会員からすると苦労することが多いです。

一口馬主初心者向けのオススメとして考えると「苦労する」方が、いろいろな体験ができると思っています。
「競走馬は宝くじ」という友駿ホースクラブ愛馬会会員ならご存知の名言通り、競走馬は本当にうまくいくことの方が少ないです、苦労の連続です。
関係者の方の努力は本当に頭が下がります。

最初から凄い活躍馬を持つと、苦労を知らずに調子に乗ってしまう・・・人はいないでしょうが、苦労して苦労してようやく出走、そして初勝利・・・。
そこからステップアップしていき最後にはG1優勝へ・・・という順番を守って1つ1つ体験をしていった方が後に苦労が報われる時に喜びも大きいです。

1、初馴致
2、初調教(育成)
3、初外厩
4、初入厩
5、初ゲート試験
6、初追い切り
7、初出走
8、初勝利
9、初特別勝ち
10、初オープン勝ち
11、初重賞出走
12、初リステッド勝ち
13、初重賞勝ち
14、初G1出走
15、初G1勝ち

くらいのステップアップが丁度いいような気がします!
最近は、いきなり初勝利後に初重賞勝ちや初G1勝ちへステップアップする方も多いかもしれませんけど、まずは大人の階段昇るというか、1つ1つ体験していってほしいところです。

なお、私事ですが1頭目の出資馬(無料提供馬ですが)が重賞勝ちという恵まれたスタートが切れていて、上記だと1~14(12除く)までを1頭目で体験してしまいました。
そこで調子に乗って?か、今では来月の家賃が払えないくらいボロボロの人生を歩んでいます、とほほ。
大人の階段昇れない~君はまだ~ひきこもりさ~という感じですけど、こんな大人になってはいけません!

続きはWEBで!

長くなってきたので、今後は上記を加筆・修正しながらへっぽこ一口馬主入門の方を更新していきます。
書きたいことはまだまだありますから!
体裁も整えます。
そしてセカンドクラブにオススメなど他のクラブの特色なども、今後適当な感じでポコポコと書いていきます。

↑更新遅れてますが、そろそろ本気を出します!? (2019.8.22追記)

ウイン社長によるラーメンとコロッケ

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です