キングエルメスが欧州遠征 ジュライカップからモーリスドゲスト賞へ・・・でも!?

すんごいニュースが飛び込んできました。
広尾所属のキングエルメスがジュライカップに登録したとか・・・でも!?

NHKマイルCで6着だったキングエルメス(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ロードカナロア)が英国のジュライC・G1(7月9日、ニューマーケット競馬場・芝1200メートル)から仏国のモーリスドゲスト賞・G1(8月7日、ドーヴィル競馬場・芝1300メートル)へ向かうローテーションを予定していることが5月18日、分かった。

https://hochi.news/articles/20220518-OHT1T51038.html

こりゃ凄い。
バスラットレオンも欧州遠征に行くようで、帯同馬というよりかは、どちらも勝ちに行けると判断した、でしょうか。
さすがは世界の矢作調教師。
でも、モーリスドゲスト賞?・・・モーリスドギース賞じゃないとピンと来ない私は古い人間でしょうか。

キングエルメスは、個人的に超応援しています。
何と言っても父も母も元出資馬。
そして、シルク出資馬が1番人気だった(4着)京王杯2歳ステークスで優勝。

先日もキングエルメスをお持ちの知り合いがG1を見に上京されたので、焼肉食べました。

そのくらい応援しているけど・・・けど・・・。

以下は、あくまで非出資者の個人的な意見

結果的には欧州遠征で勝って問題なかったという事になるかもしれないけど、G2を1勝の馬を海外遠征って、ファンドとして考えるとちょっと疑問な所もあります。
夢を追い求めるというのは分かります。
招待レースだったら分かるんですよ、招待レースだって多少費用はかかりますが、今回は全て持ち出しになるんですよね?
数か月だと数千万円とかかかるのでは…、クラブ持ちだったら凄いけど、そんな事ないですよね・・・。
その辺は会員ではないので、費用についてどうアナウンスされているかは分かっていませんが、シチーでも過去揉めた話とかは興味深く聞いたことがあり、ちょっと心配。
例え、G1レースの優勝配当のプールで海外遠征となっても会員毎に捉え方はいろいろありますものね。

ファンドと考えれば招待レース以外の海外遠征は慎重に行うべきとは思います

もちろん、決定権はクラブにあるのは当然だけど、出資者にアンケートとかを取って決めてもいいんじゃないかな。
不正とか言い出すとキリがないけど、素直な意見を聞いても良いかと。

このブログでも散々ネタにしていますが、過去に出資していた馬でレッドデイヴィスは、UAEダービー(だったような)に出走を希望するかのアンケートがありました。
そのアンケートの結果だったかは忘れてますが、結局、国内専念になり毎日杯を使って優勝という結果。

会員がたくさんいれば、夢を求める人もいれば、現実を求める人もいます。
小口数クラブと大口数クラブでも違うでしょうけど、遠征費用を持ち出してまで海外遠征という方はそこまで多くないのではないかな。
(広尾の場合は口数から、海外遠征推進の方が多いかもしれないけど)

G1を勝つとか、馬代金は余裕で超えているとか、国内の賞金配当で海外遠征分が賄える(=持ち出さない)であれば、夢を求めて・・・という人も多くなってくると思いますし、私も夢を追い求めたくなります、牡馬だったらレースによっては種牡馬価値云々も出てきますし。

海外遠征は怪我等の怖さも出てきますね、帰国後はレース使うまで時間がかかったり、海外遠征は本当に難しいですから。
矢作厩舎だから心配はないかもだけど。

ホースマンの夢に出資している、という考えもあるかとは思いますけど、私は招待レース以外の海外遠征は慎重派です、ファンドなんだし。

繰り返しになりますが、招待レース以外では、

・国内のG1を勝つ
・賞金配当で馬代金は余裕で超えている
・賞金配当で海外遠征分が賄える

どれかの条件は欲しいな。
あくまで個人的な感想です、念のため
上記の条件を1つでもクリアした上で、適正やチャンス、ロマンを求めの海外遠征は大賛成、オーストラリアとか北アメリカとか芝クラシックディスタンス付近がややメンバーが落ちる等ありますからね。
そして、日本馬が優勝を成し遂げていないレースに勝つとかロマンしかない。

最後に

いつかは海外遠征ができる馬を持ってみたい、その夢は当然ありまーす。
海外のレースは招待だけど香港マイル(7着⇒5着)と香港スプリント(1着⇒1着⇒落馬)しか出たことがないっ。
出資馬の凱旋門賞出走はやはり夢ですロマンですメロンです請求書です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です