7月25日、シルク・ホースクラブの2024年度募集馬見学ツアーに行ってきました。
いつも通り、その1からその75929405くらいまで続けます。
※例年、途中で力尽きます。
まず最初に言っておきますが、私自身がシルク会員だったかは忘れました。
夏だー、海だー、北海道だー!
なんと1年ぶりの北海道、そう、1年前もシルクとウインとエスコンのツアーだったのです。
そして、今年もシルクとウインとエスコンのツアーは一緒。
違うのは相手がオリックスから西武になったということ。
仕事でストレスマックスで転職しなくては、と思っているけど90歳という年齢(精神)から少しでもストレス解消になれば。
そんな北海道旅行でした。
その輝かしい初日がシルクのツアー。
引っ越して初の北海道
そして、引っ越して初めての北海道というか羽田空港だったのです。
実は成田空港の方が近かったりするかも、多分。
90歳という年齢から、もう体力がないので当日移動は無理。
そして、空港の集合場所まで千歳とか札幌から行く体力もない・・・もうエアターミナルホテル一択ですよね。
タクシーで空港まで!と言うとノーザンファーム空港に行ってしまう危険性もありますし。
という訳で前日移動の新千歳空港内のエアターミナル泊という計画。
引っ越す前は、葛西という東京のはじっこまで歩いて、そこから羽田までバス移動が主だったのですが、引っ越して近くに羽田行きのバス亭があるんです、便利。
バス停でぽけーっと待っていたら、暑さに見かねた運転手さんが早くバスをあけてくれました、ありがとうございました。
確かに羽田空港まで時間はかかるけど、座れるしのんびりドラクエやってればいいので快適。
思ったより羽田に早く着いたので、1年ぶりの羽田を探検していたけどセブンイレブンなんてありましたっけ。
暇だったのでドラゴンボールを最初から読んでいたのですがハマってしまった。
結構、最初の方は忘れているものネ。
レッドリボン軍辺りまで読んで飛行機へ。
北海道~
久しぶりの新千歳空港~!
まずは函太郎で寿司でも~と。
最近、東京駅のは良く行きますけどね、外人が多いけど並ばずに入れことが多いし。
しかし!
なんと超並んでる、超サイヤ人くらい並んでる、アランデル(シルク出資馬)。
丁度、晩飯の時間帯だったこともあるので、まずはチェックインすることに。
スタコラ、エアターミナルホテルにチェックイン。
部屋はワイドで広かった。
そのあと、寝ながら少しドラゴンボールを読んで、函太郎へ。
まだ並んでる・・・が先ほどよりは並んでないので並ぶ。
近くのスープカレーの良い匂いに負けそうになったけど…。
数年ぶりに空港のは入ったけど、タッチパネルになってましたね、東京もだけど、もう寿司は回らない。
東京のは湯呑と醤油皿とかは回ってるけど、新千歳空港のは何も回ってなかった。
・・・・あれれ、こんなに高かったっけ・・・東京駅のより高くない?(未確認)
とりあえず食べて食べる食べろ。
ちなみに寿司は基本あぶってるのしか食べれません!
食べようと思えば食べれるけど基本は魚介類ダメ派、ネギラーメンネギ抜き派。
その後はすかさず、ローソンへ。
21時で閉まるというのですもの、以前エアターミナルホテルに泊まった時、自販機が目の前かホテル内の売店しかなかった反省から早めに。
セルフのレジでdポイントが全く反応せず3分くらい格闘してましたよ、結局ポイントは諦めた。
普段はローソン行かないから分からんかった。
そして、新千歳空港温泉へ。
エアターミナルホテル泊だと、温泉もセットなのが良いですよね、何かが壊れてるとかは言ってたけど。
受付で料金見てビックリ、2,600円。
今回はホテルのセットなので無料、というかホテル代に含まれてるけど、この料金は…。
こんなに高かったでしたっけ…1,500円くらいのイメージ。
昨年のシルクツアーの時に入ったけど、こんなに高かったっけ…。
何が壊れていたのかは分からんかったけど、温泉でまったり。
風呂でた後の冷水が超うまい。
本当はコーヒー牛乳といきたいところだけど、貧乏なので買えない。
退館もセルフになってた、昨年もだったけかな…ワスレタ。
とにかく2,600円だともう気軽に行けないと思ったのでした。
ホテルでまたドラゴンボールを音読、黙読。
シルクツアーは10時に集合でしたが、9時50分までは寝られるなと。
だって、出口の前が集合場所なんですもの、ウフフ。
翌朝、ホテルのビュッフェも満足、その後ドラゴンボールを読んで、9時57分に部屋を出て、荷物預けて、ピッタリ!
10時2分くらいにツアー集合場所(目の前)に着いたのでした。
つづく。